日本のクラフトビールで、新たなビールの世界を発見
-
ピルスナー(下面発酵)
奥入瀬ビール ピルスナー(青森県十和田市)

『奥入瀬ビール ピルスナー』は、爽やかな喉ごしの黄金色の輝きが美しい、クラシックなヨーロピアンスタイルのピルスナー。モルトの豊かな風味とホップのほのかな香りが絶妙なバラ……
箕面ビール ピルスナー(大阪府箕面市)

『箕面ビール ピルスナー』は、すっきり爽快で、キレのある飲み口が魅力、程よいホップの苦味と洗練されたモルトのバランスが絶妙。伝統的なドイツスタイルを基盤にしつつ、日本の水……
-
ドルトムンダー(下面発酵)
ベアレン クラシック(岩手県盛岡市)

『ベアレン クラシック』は、コクと苦みのバランスが絶妙なドルトムンダー・スタイルのラガービール。麦のコクとバランスの良い苦味が特徴で、一口飲むとどこか懐かしさを感じさせ……
-
ドルトムンダー(下面発酵)
COEDO 伽羅ーKyaraー(埼玉県入間郡三芳町)

『COEDO 伽羅ーKyaraー』は、COEDO 伽羅-Kyara- は、風味豊かな香木「伽羅」の名にふさわしい香ばしさと複雑なフレーバーが特徴の インディアペールラガー(IPL)。白葡萄やトロピ……
-
インペリアル・IPA(上面発酵)
箕面ビール W-IPA(大阪府箕面市)

『箕面ビール W-IPA』は、豪快でリッチなストロングエール。アメリカンホップのフルーティーな香りと爽やかな苦味、濃厚なモルトのフレーバーが特徴で、飲むごとに贅沢な気分にな……
-
ストロングエール(上面発酵)
はこだてビール 社長のよく飲むビール(北海道函館市)

『はこだてビール ストロングエール(社長のよく飲むビール)』は、特別感たっぷりのストロングエール。モルトを通常の2倍使い、1ヶ月もの熟成期間を経て造られるため、アルコール……
-
インペリアル・スイートポテト・アンバー(上面発酵)
COEDOビール 紅赤-Beniaka-(埼玉県入間郡三芳町)

『COEDOビール 紅赤-Beniaka-』は、川越の紅赤芋を使ったインペリアルスイートポテトアンバーエール。さつまいもの自然な甘みが麦芽と調和して、まろやかでリッチな味わいが特徴……