Baird Brewery Wabi-Sabi Japan Pale Ale
2025.07.19

わびさびの美学が香る日本発ペールエール
『ベアード・ブルーイング わびさびジャパン ペールエール』は、日本の伝統美「わびさび」をテーマに据えた、個性豊かなクラフトビールです。ベアード・ブルーイングが静岡から届けるこの一杯は、無濾過による力強い飲み口と、繊細な香りが特徴。ホップの華やかさに加え、和柑橘を思わせる爽やかなフレーバーが広がり、静けさの中に複雑で奥深い味わいが息づいています。
西洋のペールエールスタイルに、日本ならではの感性と素材が溶け合い、飲む人に「静と動」「素朴さと洗練」の共存を感じさせる設計。一口ごとに“わびさび”の余韻が広がり、じっくりと味わいたくなるビールです。ベアードらしい職人技と独自の世界観が息づいた、文化とクラフトが融合する芸術的な一本と言えるでしょう。
■飲み頃温度
〇ペールエールらしいホップの香りと、わさび・緑茶の繊細な風味が特徴です。これらの香味を最大限に楽しむには8〜12℃前後が理想的。
■おすすめのマリアージュ(料理との相性)
寿司(特に白身魚)、刺身、冷奴:
寿司や刺身とのペアリングは、わさびと緑茶の副原料が生臭さを抑え、口の中をリセットしてくれるというレビューもあります。
天ぷら(塩で)、唐揚げ:
ホップの苦味と油のコクがバランスよく調和します。
白身魚のグリル、ハーブチキン:
ハーブ系ホップと料理の香草が共鳴し、爽やかな余韻を演出します。
フレッシュチーズ(モッツァレラ、カッテージ):
ビールの繊細な苦味とチーズのまろやかさが好相性。
▶「合資会社ベアード・ブルーイング」のこと
「合資会社ベアード・ブルーイング」は、2000年にブライアン・ベアード氏と妻さゆり氏によって静岡県沼津市に設立されたクラフトビール醸造所です。アメリカでクラフトビール文化に親しんだブライアン氏は、日本の繊細な食文化と職人精神に魅了され、地元の素材と伝統を活かしたビール造りを志しました。


創業当初は30Lのタンクから始まった極小規模のマイクロブルワリーでしたが、情熱と品質へのこだわりによって徐々に支持を集め、2014年には伊豆市修善寺に「ベアード・ブルワリーガーデン修善寺」を開設。自然豊かな敷地で農園型の醸造所を運営し、キャンプ場も併設するなど、ビールを楽しむ環境づくりにも力を入れています。
ベアードのビール造りの特徴は、素材の持ち味を最大限に引き出すことにあります。モルトやホップ、酵母はできる限り加工を控え、地下水を使用した無濾過・自然発泡の製法を採用。特にホップには強いこだわりがあり、煮沸の最終段階や熟成中に生ホップを投入する「ドライホッピング」によって、スパイシーでフルーティーな香りを際立たせています。また、定番12種類に加え、年間40種以上の季節限定ビールを醸造するなど、スタイルの多様性にも富んでいます。
ベアード・ブルーイングの哲学は「Celebrating Beer(ビールを祝福する)」という言葉に集約されます。人生のあらゆる瞬間に寄り添うビールを目指し、バランス・個性・複雑さの三要素を重視した設計がなされています。大量生産ではなく、目の届く規模で丁寧に造ることで、飲み手一人ひとりにクラフトビールの魅力を届けたいという想いが込められています。
このように、ベアード・ブルーイングは日本のクラフトビール文化を牽引する存在として、伝統と革新を融合させた独自のビール造りを続けています。飲む人の感性に訴える、奥深くも親しみやすい一杯を提供するその姿勢は、まさに“青い目のサムライ”と称されるブライアン氏の情熱の結晶です。
▶「合資会社ベアード・ブルーイング」の歴史(年表)
1997年:
ブライアン&さゆり夫妻が東京での仕事を辞め、アメリカでビール醸造を学ぶため渡米。
2000年:
静岡県沼津市にて「ベアード・ブルーイング・カンパニー」設立。
2001年:
日本で最も小さな醸造所として営業開始。ベアード・タップルーム沼津フィッシュマーケットで販売スタート。
2003年:
醸造設備を拡張。250Lの設備を導入し、ボトル販売も開始。
2006年:
新ブルワリーを開設。駿河ビールの中古設備(1000L)を導入。
2008年:
初の海外輸出(アメリカ)を開始。中目黒にタップルームをオープン。
2009年:
原宿にタップルームを開設。家族連れも歓迎する社交的な空間を提供。
2011年:
横浜馬車道にタップルームを開設。アメリカンBBQスタイルを導入。
2013年:
伊豆・修善寺に新醸造所の敷地を取得。地鎮祭を実施。
2014年:
「ベアード・ブルワリーガーデン修善寺」開設。農園型醸造所として自然との共生を目指す。
2020年代以降:
国内外にタップルームを展開し、年間40種以上の限定ビールを醸造。クラフトビール文化の牽引役として活躍中。
Data
製造元:合資会社ベアード・ブルーイング
住所:静岡県伊豆市大平1052-1
創業:2000年
TEL:0558-73-1199
URL:https://bairdbeer.com/ja/(ベアード・ブルーイングオ公式サイト、通販可)
スタイル:ペールエール(上面発酵)
原料:麦芽、大麦、ホップ、糖類、本わさび、緑茶、酵母
アルコール度数:6.0%
内容量:330ml
【広告】楽天/ビール通販
【広告】Amazon/ビール通販
ベアード・ブルーイング わびさびジャパン ペールエール
・ご指定以外の商品も表示されます。
・お酒は二十歳になってから。