ブドヴァイゼル ブドバー

Budweiser Budvar

チェコ産の最高級素材が生み出す本場のピルスナー

『ブドヴァイゼル・ブドバー』は、チェコが誇る伝統的なボヘミアン・ピルスナーで、爽やかさとコクの絶妙なバランスが特徴。厳選された原料とチェコ独特の製法で生み出される味わいは、歴史を感じさせつつも親しみやすい。

南ボヘミア州のチャスケー・ブデヨヴィッツェ市にある醸造所が起源。1999年の国際モンド・セレクションにおいて金賞を受賞している。

モラヴィアン・モルトや世界最高級と言われるチェコ産のザーツホップ、地下320mから汲み上げられる良質な水を使用。そのため、ホップの香りと苦味が効いた味わいは、まさに正統派のピルスナー。

フローラルやグレープフルーツの香りがあり、ビスケットモルトの香りが広がる。外観は泡立ちがよく、透明感のある明るいゴールドの色合い。

ミディアムボディで飲み頃は、6〜8℃位で。

醸造所にはレストランが併設されており、ビールと共に美味しい食事を楽しむこともできる。

"Budweiser"とスペリングにあるように、英語読みするとバドワイザー(Budweiser)となる。つまり、米国のバドワイザーはこの醸造所の名前に由来しており、そのため訴訟問題も起きている。

同じ”Budweiser”だが、味わいはかなり違っており、チェコのBudweiserは味わいのしっかりしたビール。

 

 

ブドヴァル醸造所のこと

ブドヴァル醸造所の歴史は、そのチェコ・南ボヘミア州の街、チェスケー・ブジェヨビツェ(ドイツ名: ブドヴァイス)という町に根差した深い伝統に彩られている。

その歴史は中世にまでさかのぼり、この地域ではすでにビール造りが盛んに行われていました。

1265年には、醸造所が君主によって設立され、その後1531年には王室御用達の品質として認められました。

その後、19世紀末の1895年にブドヴァル醸造所が設立。公式に「Budweiser Budvar」としてブランドが誕生しました。

その一方で「バドワイザー」という名称をめぐっては、アメリカのバドワイザーとの商標争いが起こり、最終的に地域ごとにブランド名を分ける合意に至っていますが、未だに係争が続く地域も存在します。

1946年には政府所有の国営醸造所へと転換され、現在でも国営企業として運営されています。

醸造所名やブランド名を巡る数々の変遷や、商標権争いがありましたが、そのビール作りへの情熱は一貫しており、地下深くから汲み上げる軟水と厳選された原料を使い、伝統的な製法で最高品質のビールを造り続けています。

 

Data

製造元:ブドヴァル醸造所

スタイル:ボヘミアン・ピルスナー(下面発酵)

原料:麦芽、ホップ

アルコール度数:4.7%

内容量:330ml

 

楽天/ビール通販

 

Amazon/ビール通販

 

・ご指定以外の商品も表示されます。

・お酒は二十歳になってから。